
2019年2月時点の資産運用状況+ポートフォリオ
こんにちは、兼業投資家のMMです。 引き続き貿易摩擦のニュースで株式市場の上下が続きますが、先月に引き続き徐々に上向き...
資産管理とリスクヘッジで人生を賢く生きるブログです。
こんにちは、兼業投資家のMMです。 引き続き貿易摩擦のニュースで株式市場の上下が続きますが、先月に引き続き徐々に上向き...
こんにちは、MMです。 2019年も早1か月が過ぎ、給料日の時期となりました。 2018年は米国赴任...
こんにちは、兼業投資家のMMです。 引き続き世界の株式市場は米中の貿易摩擦の状況に左右される不安定な状況が続きますが、下落...
こんにちは、MMです。 2018年度に損益確定によってもたらされたキャピタルゲイン/ロスと現在唯一の不労所得で...
こんにちは、MMです。 毎年1年の終わりには総資産がどれ位増減したかを元本ベースで確認しています。 元本...
こんにちは、MMです。 パーソナルファイナンスとは米国赴任中にマネー関係のサイトを読んでいて知った言葉で、一番...
こんにちは、MMです。 10月からの新生活が始まってからバタバタの日々が続き、家計も資産運用もしっかり見れていない日々...
こんにちは、兼業投資家のMMです。 株式市場は長らく続いた上昇トレンドが一服し、下降トレンドに入りつつあります...
こんにちは、MMです。 10月から新居+新職場での生活が始まったことで先日新しい家計簿予算を作成しました。 ...
こんにちは、兼業投資家のMMです。 投資による資産運用を行っていたものの、転職や引っ越しやらで6月を最後に資産運用状況...